夕方突然来た1通のメール。。。
アマゾンセキュリティーアラート?
???

インドネシアの東ジャワ近郊?
なんだ?このメール?
一瞬、ほんとに知らない国の人からサインインされたのかと思いました!
殆どインターネットやPCの知識が無い私からすると
何が起こったのか分からず、そしてどーしたらいいのかも分からず。。。
とりあえず、知識の乏しい頭で必死に考え(笑)
とりあえず、このメールが本当にAmazonから来たものなのかどーなのか調べようと思い
インターネットで検索すると。。。
ここ最近、多発しているフィッシングメールという事が判明!!
ちょっと前も楽天を名乗って変なメールが来たばかりで。。。
なんだか物騒な世の中ですね(>_<)
今やインターネットで検索すればなんでも情報が得られる世の中。。。
詐欺メールや見知らぬ電話番号なんかも検索できて便利な反面
個人情報もどんどん流出したりする世の中なのかなって。。。
私が子供の頃よりも遥かに便利な世の中なんだけど
でも、何がほんとで何が嘘なのかを見分けにくくなってきてるような気がします(>_<)
セキュリティーアラートなんてメールで来たらほんとにビックリするわ(-_-)
気をつけなきゃ!!
コメント