ちょっと前に住林アフターさんへ依頼しておいた外の通気口カバーの腐食の件。。。
https://miorimam2019.com/住林でマイホームを建てて9年。。。その%ef%bc%94
コロナウイルスの影響でなかなか補修工事ができず2か月程経過しましたが
本日、無事に完了しました(^-^)

こんな感じで腐食していた部分に新たにカバーをつけてもらい

左側のような感じでカバーを家の周りの通気口全てにつけていただき
作業は完了!!
結局アフターさんにも、腐食の原因は分からず
ほんとまれにこんな現象が起こるらしく。。。
早いお宅では築4年程で、こんな現象が出現するらしいです(^_^;)
たぶん、材質の問題か製造過程での初期不良ではないのかなって
アフターさんは言ってましたけど。。。
まぁ~とりあえず、補修していただけたので良しとします(^-^)
外の通気口なんて普段まじまじと見ることなんてないのでほんと要注意ですね。
通気口だけじゃなく、外壁や基礎部分なんかもたまには観察しといたほうがいいのかな?
って思った私でした(^-^)

にほんブログ村
コメント