コロナ禍でなかなか看護師の職が無く
とりあえず、医療事務職へ転職した私。。。
あれから約半年が経過し。。。
なんとなく職場にも慣れ、医療事務職にもなんとなく慣れてきた
そして、産休代替えで1年契約でとりあえず入ったのだが。。。
先日、院長に呼ばれ。。。
『今後の事なんだけど。。。』
『1年後もずっとここで働いてもらえないだろうか?』
『医療事務職としてではなく看護師として。。。で、たまに事務職的な感じで』
『現看護師たちのまとまりがないからいい感じの緩衝材になってもらえると助かるんだけど』
。。。

ん?1年後も働ける?
それはそれで私的には新しく職探しをしなくていいし、家から近いしで
ありがたい話ではあるが。。。
現看護師たちの緩衝材って。。。どういうこと?
職場の雰囲気を良くしてくれたら助かるってこと?
何故そんなことを私に頼むのか。。。(^_^;)
よくわからない。。。(>_<)
そもそも入ったばかりの私に頼むようなことではない気がするんだけど。。。(^_^;)
っていうか、緩衝材なんて。。。(-_-)
とりあえず、やれるだけやってみようとは思うけど。。。
どうも、頼む相手が違う気がしてちょっとモヤモヤする。。。

まぁ~そもそも1年の契約だし。。。
後半年後には先生たちの気持ちも変わってるかもしれないし
半年後、私の気持ちも変わってるかもしれないし(笑)
今は、毎日の仕事をこなしていくことにしようかと思います♪


にほんブログ村
コメント