洗面所と脱衣所は広いほうがいい!!

お家の話
スポンサーリンク

今日は我が家の洗面所&脱衣所のお話。。。

我が家の洗面所&脱衣所は普通サイズ(^-^)

普通って。。。

えーっと(^_^;)

たたみ2.5か3畳分くらいかな?よくわかんないけど(^_^;)

で、採用している洗面所は

LIXIL洗面化粧台(MV幅900)です。

蛇口が上についているやつね(^-^)

これはこれで蛇口部分に汚れが付かなくてお気に入りなんですけど。。。

収納もまぁ~それなりにあるけど、小さい!!足りない!!

っていうか、洗面脱衣所が根本的に狭い!!

出来れば今すぐリフォームしたい!!

洗面脱衣所が広くて、洗面化粧台も大きくて、脱衣所にパジャマや子供の着替えなど

収納できるスペースが欲しい(>_<)

もうね、ここだけはほんと失敗!!

あっ!ここだけじゃなかった(^_^;)玄関もだ(^_^;)

玄関も洗面脱衣所もできれば広いほうがいい!!

9年住んでて何度そう思ったか。。。

我が家の場合は完全にリビングダイニング和室とワンルームになってしまう造り

そこに広さを取り過ぎてしまった(^_^;)

もう、できることならもう一度建て直したいわ(-_-)

子供が成長してくるにつれてほんと失敗したって思うこの頃。。。

まぁ~子供が巣立って夫婦2人になればこの程度の広さで十分なんでしょうけど。。。

子供が巣立つまでにあと何年かかるか(^_^;)

ていうか、まだ今からどんどん成長していく段階なのに(泣)

これから先、今よりもっと洗面脱衣所と玄関は後悔しそうな気がします(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました