洗濯機壊れました!!

お家の話
スポンサーリンク

新しい洗濯機を使い始めて2週間。。。

洗濯が終わって洗濯機のドアを開けたら謎のパーツが。。。😑

ん?これ何?お坊ちゃんのおもちゃ?

我が家にこんなおもちゃのパーツあったかしら?

って、しばらく考えても答えにたどりつかず

洗濯機の中を見回してみると。。。

ん?ここのLEDライト部分剥き出し状態だったっけ?

恐る恐る拾ったパーツを合わせてみると。。。

バッチリ!ハマるじゃん😳

えーーーーーーーーーーーー!!

このカバー普通外れないでしょ〜😱

慌ててネットで調べると。。。

出てくる出てくる同じ現象のクチコミ!!

しかも、修理してもらってもまた同じ現象が出ると。。。

ってなわけで、とりあえず東芝お客様相談センターへ連絡

状況をいろいろ説明して直るまでこのまま使用していいのかどうか尋ねると・・・

「確認しますのでしばらくお待ちください」と・・・?

「そもそもそのカバーが外れるものなのかどうかもわからないので調べるのにお時間がかかります」と・・・?

ん?電話かけるとこ間違ったかしら?

東芝のお客様相談センターだよね?

しかも、東芝の製品だよね?

もうね頭の中????ってかんじだよね(笑)

電話は保留にされて10分近く待たされるし

待った結果、調べるのにお時間がかかりますってさ。。。

もう呆れて物が言えませんって感じで電話切りましたよ😑

で、購入先の家電量販店に連絡してみると

すぐに状況を見に来てくれ、メーカーに至急来るように連絡してくれました😊

やはりこのまま使い続けるのはマズいらしくとりあえずカバー部分の修理になるのかな?

それにしても、このLED部分の不具合。。。

ネット上にもめっちゃ上がってるのにメーカーは改善しないのかしら?

電気屋さんも呆れてました😅

購入してまもないのにまたしても洗濯機の不具合に当たるなんて・・・

やっぱり我が家は洗濯機運がないようです😭

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました