洗濯機の修理完了したのですが。。。

わたし目線。
スポンサーリンク

昨年、購入した日立のAI洗濯機。。。

『ビートウォッシュ』

購入してすぐにエラー表示が頻発し、新品交換!

そして、交換していただいた洗濯機もやはり問題が多発!

1度の洗濯で終了するまでに1時間半!

別に、洗濯から乾燥までしてるわけではなく

ただただAI機能をつかって洗濯から脱水までやってるだけで1時間半を要する始末。。。

なんでかな~?っておもいつつとりあえず様子見ながら今まで使ってました。

が、AI機能をOFFにしても普通に1時間程回りっぱなしの洗濯機。。。(-_-)

これは、さすがにおかしいわって思い

日立へ連絡して点検と修理を依頼しました。

で、結果。。。

原因は分からず(-_-)

でも、確実に洗濯の時間はかかりすぎ!

ってなわけで、何かしら誤作動を起こしているのではないかと

洗濯機内の基盤を交換してもらいました(^-^)

で、洗濯してみると。。。

ん?

誤作動とかの問題じゃないんじゃないの?

やっぱり1時間回ってんじゃん!

前は1時間半回ってたけど、基板交換後でも1時間は回ってんじゃん!

洗濯終了まで42分って表示は一体何なのよ!!!!

これは、この洗濯機自体がそういう造りなのか?

時間なんてあってない物なのか?

基板交換して直るって思ってただけにかなりショック(-_-)

全然使えない!!

私からしたら、ほんの少しの時間も大事なわけよ。

特に朝の忙しい時間に洗濯しようにも、時間通りに終わらなきゃ

洗濯できないじゃん(-_-)

もう完全に失敗!!

チョイスミス!!

洗濯時間をよ~く見て決めるべきだった(-_-)

めっちゃ後悔(>_<)

今更後悔しても遅いけど。。。

壊れるまで使うしかないけど。。。

洗濯するのにストレス感じる(-_-)

次買い替えるときはしっかりと吟味しなきゃね(^_^;)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました