書斎は必要です!!

お家の話
スポンサーリンク

今日は、マイホーム計画中の頃のお話をちょっとしたいと思います。

我が家、マイホームを検討し始めて完成するまでに1年半程かかりました(^_^;)

一番時間がかかったのが、間取りの打ち合わせです!

何度も何度も間取りを作り替えてもらい

ここはこうして!とか、ここはあーして!とか

毎週のように打ち合わせに行ってました(^-^)

で、その際一番どうするか悩んだのが『夫の書斎』です。

最初は、必要ないだろうと思っていたのですが

よくよく考えて、書斎を作ることにしました(^-^)

作ることにした理由は。。。

1.夫が仕事を持ち帰った際、専用の部屋があれば仕事が出来る!

2.夫の趣味スペースとして使える。

3.夫の物を収納出来る為、リビングなどに物が散乱しない!

4.秘密基地的な感じで、自分の部屋があるだけで夫の満足度が上がる(笑)

ってな理由で、3畳ほどの書斎を作りました(^-^)

この部屋は、夫専用部屋なので喫煙もOKにしてます(^-^)

なので、壁紙もフローリングも汚れが目立たないようなダーク色をチョイス。

ここで持ち帰った仕事をしたり、趣味のプラモデルを作ったりしてます。

で、この写真は引っ越した当初の物でまだほとんど家具も無く

本棚とデスクくらいですが、現在は。。。

人様にお見せできるほど、片付いておりません(^_^;)

作りかけのプラモデルや本などがデスクの上に散乱しております(笑)

これがリビングならめっちゃイラつきますが

書斎で散乱しているだけなので問題なしです(^-^)

ってなわけで、やはり書斎を作って大正解!!って感じです。

どんなに省スペースでも書斎はあったほうがいいかなって

思う私でした。

子供が巣立った後は、子供部屋を趣味部屋へ変更して

現在の書斎をリフォームしてウォークインクローゼットを広げてもいいかなって

密かに企んでます(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました