小窓&24時間換気のハチの巣!!

お家の話
スポンサーリンク

我が家が採用している小窓

取っ手をクルクルとまわして開けるタイプ(^-^)

こんな感じの窓ね。

その小窓の上部分に毎年ハチさんが巣をが作るんです。

何ていうハチか分かりませんが。。。(^_^;)

家中のこのタイプの窓にハチの巣が。。。

きっと雨・風当たらず、しかも滅多に開けない窓なのでハチさんからしたらかなり住みやすい環境なんでしょうね。

って、そんなのんきなこと言ってる場合じゃなく!

他にも、24時間換気の吸気口の中にもハチさんは巣を作っちゃうんです。

こんなタイプの吸気口ね。

定期的に開けて中のフィルターのお手入れをやるのですが

その時に結構ご立派なハチの巣を見つけてギョッ!!っとしたことが(>_<)

もうその時は、どうやって駆除するか戦いですよ(笑)

別に普段家の中に入ってくることはないのでいいんですけど

もしね、もしフィルターのお手入れの際にハチの巣に気が付かずにフィルター外しちゃったらね!

ハチが家の中に入ってきちゃったらもうそりゃ大騒ぎでしょ!(>_<)

ってなことにならないように我が家の対策として

吸気口フィルターのお手入れはハチさんがいない真冬にやる!

そして、ハチさんが巣作りを始める前に吸気口と家中の小窓の枠に

ハチ撃退&ハチの巣予防のスプレーをシューっとやっときます(^-^)

これだけで、ハチの巣は激減!

我が家の場合3月~4月の間に1度やるだけで1シーズン作られることはありません♪

が、今年のように暖冬の時はもう少し早くスプレーしとかないと

ハチさんの方が先に巣作りしちゃってます(^_^;)

まぁ~作られちゃったら、このスプレーをハチの巣にかけて

そのあとハチの巣を落とすしかないんですけどね(>_<)

我が家ド田舎なので虫が多くて。。。

毎年ハチやヘビ・カエル・ヤモリ?など必ず遭遇してしまう程。。。(笑)

外での遭遇ですけどね(^_^;)

暖かいシーズンは私にとって虫との戦いです(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました