エコキュートの部品を交換してもらいました。

お家の話
スポンサーリンク

ちょっと前からお風呂のお湯はりをすると出てきてた

黒いカス。。。

住林のアフターさんに相談しても、『風呂釜洗浄してください』

としか言われず、しばらく風呂釜洗浄をして様子を見てました。

が、やはり黒いカスは出てくる!!

ってなわけで、ダイキンさんへ直接ご相談してみました(^-^)

我が家のエコキュートはダイキンなので。。。

すると、配管の途中にあるゴムの弁部分が劣化しているのではないかと。。。

とりあえず、エコキュートの点検と劣化部分の部品交換を依頼しました(^-^)

依頼してから、点検に来てくれるまでほんの数日。。。

なんとも手配が早い!!

そして、昨日点検&部品交換をしていただきました。

やはり、配管の途中にあるゴム製の弁が劣化しているとのこと(-_-)

交換した部品を見せていただくと。。。

この中にあるゴム製の弁?玉?らしきものがボロボロでした(^_^;)

数年前までは弁にゴム製品を使用していたらしく

こういった現象が劣化とともに現れていたそうで

それから、いろいろと改良され

現在はこの中の弁は、強化プラスチックのような製品で作られているようです。

なので、今後劣化してもゴムのようなカスは出ないそうです(^-^)

とりあえず、原因が分かり解決して良かった~♪

ちなみに、ダイキンさんへ点検&部品交換を依頼してかかった費用は。。。

25000円でした!!

ちょっとお高いけど、マイホームを維持していくためには仕方ないですね(^_^;)

築10年近く経つとやはり、いろいろ次々と気になる部分が出てくるものですね(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました