一昨年、台風の影響で和室のシャッターがぶっ壊れ、保険を使って新しくしてもらったシャッター。。。
あれからちょうど1年が経過した昨年11月。。。
突然またしてもシャッターが動かなくなった😑
とりあえず、アフターさんに連絡して、見てもらったけど
どこにも悪い部分は見当たらないと。。。
でも、シャッターは動かない!!
ってなわけで、とりあえず、悪くなってるかもしれない部品を交換しますと😑
まぁーウチとしてはシャッターが動くようになれば問題ないので部品を交換してもらいました。
で、そこから数ヶ月が経過した現在。。。
またしても急にシャッターが動かなくなり。。。
再びスミリンアフターさんへ連絡しました。

リビング&ダイニングのシャッターはなんの問題もなくいまだに普通に動くのに。。。
なぜか和室のシャッターだけがいつも壊れる😱
今回も、アフターさんはシャッター交換しますって連絡きたけど。。。
そもそも、原因がわからない状態で、交換だけすればいい的な感じってどうなのかと😑
交換して、また1年たらずでぶっ壊れちゃったらどうしようって思う私。。。
機械物っていつかは壊れちゃうし、当たり外れもあるのかもしれないけど。。。
交換してもすぐにぶっ壊れちゃうって一体どういうことなのかしら。。。?
壊れた原因がわかったらちょっとはスッキリするのになぁ〜って思った私でした。
シャッターはやっぱりいらない!もしどうしてもつけるなら手動がいいのかなってね😓


にほんブログ村
コメント