ふと気が付くと、庭に植えているジューンベリーの樹の葉っぱが少なくなってる!!
よくよく見ると。。。
葉が虫食い状態!!

いつの間に、こんなに葉が無くなっちゃったのかしら?
な~んてのんきにジューンベリーの樹を観察していると。。。
???????
何かくっついてる!!!
よ~く見ると、無数の毛虫?!

ネットで詳しく調べてみると、『イラガ』って毛虫らしく
刺されると激痛が走るくらい痛いって書いてありました(>_<)
幸い、今のところ誰も刺されていないのでその痛みは味わっていませんが。。。
それよりなにより、この大量発生中の『イラガ』を何とかしなければ(-_-)
このまま放置してたら、どうなっちゃうのか(>_<)
もうジューンベリーの実がならなくなるんじゃないかってちょっと不安な私

今まで育ててきて、こんなの初めて!!
こんな虫が大量発生したことなんて無いし(>_<)
どうしよう。。。
とりあえず、根元に『オルトラン』を撒いてみたけど効果あるのかしら?
効果が無かったら次なる手を考えなきゃです(^_^;)
とりあえず、早いこと駆除しなきゃ!!

にほんブログ村
コメント